特別養護老人ホーム
レジデンス花

HOME > 施設紹介 > 特別養護老人ホームレジデンス花

About RESIDENCE HANA レジデンス花について

レジデンス花は施設への入居をはじめ、ショートステイ・デイサービスをおこなっている高齢者福祉施設です。
施設入居では、介護が必要な高齢者が家庭的な雰囲気の中で安心してゆったりと生活できる場を提供しています。
また、ショートステイ・デイサービスでは、住み慣れた自宅での生活が続けられるように様々な介護予防活動もおこなっています。

住所:〒424-0401 静岡県静岡市清水区中河内2717

TEL 054-343-2121
レジデンス花外観

Concept コンセプト

入居者様一人ひとりの
「自分らしい暮らし」を大切にする
少人数制の個別ケアを
おこなっています。

緑豊かな里山の自然に包まれた立地。木材をふんだんに使用した居室や食堂。春は満開の桜の下を歩き、秋には色づく木々の葉を眺める。そんな四季折々の自然の風景を楽しめる里山で、いつまでも自分らしく暮らせる場所(いえ)でありたい。
レジデンス花はご利用者様の意向を大切にした個別ケアをおこなっている全室個室・ユニット型の老人ホームです。

入居者様一人ひとりの「自分らしい暮らし」を大切にする少人数制の個別ケアのイメージ

Service サービス

1.施設への入居

施設への入居は、常時介護が必要な方(原則要介護度3以上)を対象に、利用者・ご家族の意向に基づいたケアプラン(介護サービス計画)に沿って食事、入浴、機能訓練、健康管理等の日常生活の支援をおこなっています。

介護

適切な技術をもって、ご利用者様の心身の状況に応じて自立支援・日常生活の充実の為の介護提供します。

  • 排泄の自立に必要な援助や、おむつの交換、入浴の支援を行います。
  • 離床、着替え、整容その他日常生活上必要な支援を適切に行います。

食事

ご利用者様の身体状況やご希望、嗜好を考慮し、年齢と障害の特性に応じて栄養及び食事を、適切な時間に提供致します。
朝食(7:30~8:30) 昼食(11:30~12:30) 夕食(16:30~17:30)

機能訓練等

ご利用者様の身体状況に合わせて体を起こしたり立ち上がったり、座ったり歩いたりといった日常生活に必要な身体動作の維持向上訓練を機能訓練指導員の指導の下で行います。

健康管理

常にご利用者様の健康状況に注意し、協力医療機関を通じて健康保持のために適切な支援を行います。また看護職員が日々の健康管理を行います。

相談及び援助

当施設では、常にご利用者様の心身状況や生活環境等の的確な把握に努めます。またご利用者様のご家族に対し、適切な相談対応、助言、援助等を行います。

その他

日常生活に必要な行政機関への手続きについて、ご利用者様またはご家族が困難な場合、ご利用者様の同意を得て代行します。
日中のレクリエーションの提供や外出支援等、ご利用者様の日中生活の充実に努めます。

2.ショートステイ

ショートステイ(短期入所生活介護)はレジデンス花で提供する全室個室の暮らしを短期間で利用できる介護保険サービスです。
定期的なご利用はもちろん、ご自宅で介護をしているご家族の急なご都合にも対応しています。ご利用にあたっては担当のケアマネージャーにご相談ください。

3.デイサービス

デイサービス(通所介護)では住み慣れたご自宅での生活をいつまでも続けていけるように、ご利用者様の身体機能の維持・向上を目指して明るく楽しく様々な活動をおこなっています!
高齢者用トランポリンやエアロバイク、トレッドミルを使った本格的なサーキットトレーニングやアスリートもトレーニングに取り入れている注目のノルディックウォーキングなど!疲れたらフットマッサージャーでのリラクゼーションも◎。
お風呂はヒノキの個浴槽だから気分もゆったりできます。気の置けない仲間がつくれるのも魅力のひとつです。

ユニット型個室入居者利用料

要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
介護報酬単位
(1日当り)
670単位 740単位 815単位 886単位 955単位
介護サービス費
(1日当り)
6,880円 7,599円 8,370円 9,099円 9,807円
1ヶ月の介護サービス費 206,427円 227,994円 251,101円 272,976円 294,235円
1.自己負担額
(1ヶ月(30日)当り)
20,643円 22,800円 25,111円 27,298円 29,424円
※2.日常生活継続支援加算
(1ヶ月(30日)当り)
1,417円(介護報酬単位 1日46単位 472円)
3.夜勤職員配置加算
(1ヶ月(30日)当り)
555円(介護報酬単位 1日18単位 184円)
5.看護体制加算(1)
(1ヶ月(30日)当り)
124円(介護報酬単位 1日 4単位 40円)
6.看護体制加算(2)
(1ヶ月(30日)当り)
247円(介護報酬単位 1日 8単位 81円)
7.個別機能訓練加算Ⅰ
(1ヶ月(30日)当り)
370円(介護報酬単位 1日12単位 122円)
7.個別機能訓練加算Ⅱ
(1ヶ月(30日)当り)
21円(介護報酬単位20単位/月)
9.口腔機能維持管理加算Ⅱ
(1ヶ月(30日)当り)
113円(介護報酬単位 1月110単位)
9.科学的介護推進加算Ⅱ 52円(介護報酬単価50単位/月)
介護職員等処遇改善加算Ⅰ 要介護1:3,296円 要介護2:3,598円 要介護3:3,921円
要介護4:4,228円 要介護5:4,525円
10.食費
(1ヶ月(30日)当り)
43,350円 (1日1,445円)
11.居住費
(1ヶ月(30日)当り)
61,980円 (1日2,060円)
自己負担合計額
(1ヶ月(30日)当り)
約132,169円 約134,628円 約137,262円 約139,756円 約142,176円

※2.の加算については3ヶ月ごとの施設の状況に応じて単位数が変わります。
居住費及び食費については、年金等の所得や居住環境等に応じて負担限度額を設け負担を軽減する制度があります。

※が適用された場合の負担額(医療費等の諸雑費は含まれておりません)

利用者負担区分 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
第1段階 約62,239円 約64,698円 約67,332円 約69,826円 約72,249円
第2段階 約64,939円 約67,398円 約70,032円 約72,526円 約74,949円
第3段階-① 約87,439円 約89,898円 約92,532円 約95,026円 約97,449円
第3段階-② 約108,739円 約111,198円 約113,832円 約116,326円 約118,749円

※利用者負担区分については利用者の所得により決定されます。詳細は市役所窓口又は、当施設事務員にお問合せください。

レジデンス花での過ごし方イメージ
レジデンス花での過ごし方イメージ
レジデンス花での過ごし方イメージ
レジデンス花での過ごし方イメージ
レジデンス花での過ごし方イメージ

Facility Overview 施設概要

施設の概要

4階建ての東館と平屋建ての西館・南館に、入居10ユニット(玄関、個室10室、食堂、キッチン、トイレ、浴室、談話コーナー)、ショートステイ2ユニット(東館4階)、デイサービス(東館1階)があります。敷地の中心には地域交流室「慧庵」があります。

施設 備考
東館(4階建て) (4F)ショートステイ
(3F)東3-1、東3-2、計6ユニット
(2F)東2-1、東2-2
(1F)デイサービス
医務室、厨房、相談室、事務室
施設入居(10ユニット)
西館(平屋建て) 西1、西2、西3、計3ユニット
南館(平屋建て) 西1、西2、西3、計3ユニット
地域交流室

居室以外の施設設備の概要

居室・施設設備の種類 室数 備考
個室(1人部屋) 100室 約8畳、全室エアコン・洗面所完備
食 堂 10室
憩いの間 10か所
トイレ 30室 各ユニット3室
浴 室 10室 家庭浴6室、特殊浴槽浴室4室

Flow ご利用の流れ

入居

STEP 01

まずは入居に関する相談のお電話(054-343-2121)をください!
ご本人やご家族等の状況をお伺いし、最適なプランをご提案いたします。

STEP 02

施設見学にて実際に居住するユニットをご覧いただき、具体的な入居の相談をお受けいたします。

STEP 03

ご納得いただけましたら入居の申し込み書を提出していただきます。

STEP 04

入居の順番が来たら契約&入居です!

ショートステイ デイサービス みなもクラブ

STEP 01

担当のケアマネージャーに「レジデンス花を利用したい」旨をお伝えください。

STEP 02

ご希望の介護サービス利用の説明をした後に利用契約を結びます。ご希望により施設見学や各種利用相談にも応じます!

STEP 03

担当ケアマネージャーを通じて利用予約をしていただきます。

STEP 04

介護サービス利用スタート!

Working System / Placement 勤務体制と職員配置

職員の配置状況

職種 常勤換算※1 常勤 非常勤 指定基準
施設長(管理者) 1.0名 1名 0名 1名
生活相談員 1名 1名 0名 1名
医師 0.1名 0名 1名 1名
介護職員 39.7名 32名 19名 34名
看護職員 7.0名 5名 2名
機能訓練指導員 1.0名 1名 0名
歯科衛生士 1名 1名 0名
管理栄養士 2.0名 2名 0名 2名
事務職員 2名 2名 0名 2名

※1 常勤換算
職員それぞれの週あたりの勤務延べ時間の総数を、当施設における常勤職員の
所定勤務時間数(週40時間)で除した数です。
(例)1週間に8時間勤務の職員が5名いる場合、常勤換算すると
(8時間×5名÷40時間=1名)1名となります。

主な職種の勤務体制

職種 常勤
介護職員 早番:6:00~15:00
遅番:11:00~20:00、12:00~21:00
夜勤:15:00~翌6:00、16:00~翌6:00
看護職員 7:00~19:00 / スケジュールにより4名出勤
生活相談員 9:00~18:00 / 2名
管理栄養士 9:00~18:00 / 2名
歯科衛生士 9:00~18:00 / 1名
機能訓練指導員 9:00~18:00 / 1名
医師 13:30~15:00(毎週火曜日)
13:30~17:00(毎月1回)
訪問歯科医師 10:00~11:00(月2回から3回)

※土日祝日は上記と異なります。

Q&A よくある質問

入居

Q. 受診が必要な場合は家族が連れていきますか?

A.

受診は施設職員にて対応いたします。ただし受診の同席をお願いすることがあります。
また清水区以外の病院への受診についてはご家族での受診をお願いしています。
(ショートステイやデイサービス、みなもクラブをご利用中の場合は緊急時を除き受診はご家族にお願いしております)

ショートステイ

Q. 1回の利用で何泊までできますか?

A.

介護保険給付内であれば利用できます。

Q. 送迎はどこまで来てもらえますか?

A.

清水区内であれば送迎しています。

Q. 利用予定日をキャンセルして他の日に振り返ることはできますか?

A.

お部屋に空きがあれば変更可能ですが調整が必要になりますので、キャンセルする場合にはお早めに担当のケアマネージャーにご連絡ください。

デイサービス

Q. 送迎はどこまで来てもらえますか?

A.

清水区内であれば送迎しています。ただお住まいの地域や曜日によって送迎ができない日がありますので、詳しくは担当職員にお問い合わせください。

Q. 利用予定日に急遽利用をキャンセルする場合、利用日を変更することはできますか?

A.

利用日を翌日以降に変更することは可能です。担当のケアマネージャーを通じて利用日の変更をお伝えください。

Q. 利用日に病院等の受診のため、早退することはできますか?

A.

可能です。前日までに職員へお伝えください。

フロアマップ

Follow us!

ページ
上部へ